きょうはお楽しみのバレエです。(笑)

帰りに、ルミネ10%オフでプチお買い物もするよ。


きのうはパンダちゃんのご飯を買いに、仕事途中でセブンへ行くはめに。ニャンコ圧に負けた。

チュールも買ったのに、帰って来たらいなくなっていました。ちえっ😒

今朝はシロちゃんが来ておりました。ぶちゃいくですが、かわいい。


ギャラリーさんより、陶歴の校正がやってきたのですが、生まれ年月日を入れるかどうかも問われましたわ。年齢がわかるのを嫌う人もおりますものね。

私は別に大丈夫。顔写真は随分昔のものですが。(笑)

それにしても、年取ったものだ。

陶芸を始めたのが2003年。あっという間の20年でした。そのときは思いもよらなかった状況ですから、人生って不思議だわ。

初期のころの陶板が出てきました。2017年らしい。

おもしろいわ🩷

このころのほうがずっと意欲もあったわね。(笑)




バレエは、始めたとき、レッスンの最後にやるグランワルツを気持ちよく踊りたいものだと思ったのを覚えております。最初はわけがわからず走ってたからね。

今は、楽しく踊れるようになりました。美しくはないけど、まあよい。バレエは、普通の人が美しく踊れるものではないです。


私、やってはおりませんが、競技ダンスを見るのが好きです。

きょう、明日とロジャース杯というのがあるだそうです。知識はさっぱりないので、この大会がどういう位置付けで、どういうレベルなのかはさっぱりわかりませんが、メジャーな大会であるようです。

ネットに上がったら楽しもう。






















陶芸ランキング
陶芸ランキング